- 2023.8.22
- なぎ辻病院(関西)日程追加しました
- 2023.8.22
- 新潟市民病院(中部)日程追加しました
- 2023.8.22
- 宮崎県立延岡病院(九州・沖縄)日程追加しました
- 2023.8.22
- 医療法人社団 誠馨会(関東)日程追加しました
- 2023.7.21
- 社団医療法人 養生会 かしま病院(北海道・東北)日程追加しました
- 2023.7.21
- 済生会松山病院(中国・四国)日程追加しました
- 2023.7.21
- 医療法人八女発心会 姫野病院(九州)日程追加しました
- 2023.7.21
- 済生会熊本病院(九州)
- 2023.7.6
- 公立岩瀬病院(北海道・東北)日程追加しました
- 2023.7.6
- 安城更生病院(中部)日程追加しました
- 2023.7.6
- 真生会富山病院(中部)日程追加しました
- 2023.7.6
- 済生会横浜市東部病院(関東)日程追加しました
- 2023.7.6
- 福井大学医学部附属病院(中部)日程追加しました
- 2023.7.6
- 旭川赤十字病院(北海道・東北)日程追加しました
- 2023.6.30
- 研修会の現地開催が決定しました
- 2023.6.30
- 海老名総合病院(関東)日程追加しました
- 2023.6.30
- 相澤病院(中部)日程追加しました
- 2023.6.30
- 奈良県立医科大学附属病院(関西)日程追加しました
- 2023.6.27
- 平成立石病院(関東)日程追加しました
- 2023.6.26
- 関東ブロック トップマネジメント研修開催のお知らせ
- 2023.6.26
- 関西ブロック トップマネジメント研修開催のお知らせ
- 2023.6.15
- 北海道・東北ブロック トップマネジメント研修開催のお知らせ
- 2023.6.15
- 関東ブロック トップマネジメント研修開催のお知らせ
- 2023.6.15
- 中部ブロック トップマネジメント研修開催のお知らせ
日時 | 2023年6月~2024年2月 ※各回とも14:00〜16:30(予定) |
会場 | オンライン(Zoom) |
対象 |
医師のマネジメントに関わる方 (病院長の他、副院長、診療課長、事務長、働き方改革担当部門長 など) |
プログラム | ①厚生労働省担当官による医師の働き方改革に関する行政説明 等 ②働き方改革を実践している病院長からの事例講演 ③参加者間での意見交換 ④質疑応答 |
定員 | 各回100名程度(先着順) |
参加費 | 無料 |
申込締切 | 各開催日の3日前 ※定員になり次第、受付終了いたします。 |
●事例講演を幅広くお届けするために、オンライン開催とさせていただきます。(zoomを使用)
●ご自身のパソコンやスマートフォンよりご参加下さい。
なお、zoomが使用できない場合は、メールにて事務局へお問合せください。
●医療機関の取組事例は、全国6ブロックに分けてご紹介していますが、ご自身の所属地域に限らずご参加いただけます。
●病院長向け回のほか、事務長等の実務担当者、中堅医師、テーマ別回(A水準予定医療機関向け回等)も開催いたします。
貴院での具体的な取組を推進する方々にも役立つ事例をご紹介いたします。
-
実務担当者向け回事務部門の責任者等の働き方改革の
実務担当者向けに、
具体的な取組方法等の
ポイントを説明します。中堅医師向け回現場のリードを担う中堅医師向けに、
勤務間インターバルの確保等の
ポイントを説明します。A水準予定医療機関向け回A水準対象医療機関向けに、
追加的健康確保措置等、
働き方改革に関する制度の
ポイントを説明します。特例水準(B・C水準)の指定申請を予定している医療機関向けの研修会(現地開催)
対象 | 事例発表 | 開催日 |
---|---|---|
通常回 | 三重県立総合医療センター(中部) | |
A水準予定医 療機関向け回 |
平成立石病院(関東) | |
通常回 | 岩手県立中央病院(北海道・東北) | |
通常回 | 海老名総合病院(関東) | |
通常回 | 佐々総合病院(関東) | |
A水準予定医 療機関向け回 |
相澤病院(中部) | |
通常回 | 真生会富山病院(中部) | |
通常回 | 済生会横浜市東部病院(関東) | |
通常回 | 社団医療法人 養生会 かしま病院(北海道・東北) | |
通常回 | 福井大学医学部附属病院(中部) | |
通常回 | 東海大学医学部付属病院(関東) | |
通常回 | 地方独立行政法人大阪府立病院機構大阪急性期・総合医療センター(関西) | |
通常回 | 旭川赤十字病院(北海道・東北) | |
通常回 | 筑波メディカルセンター病院(関東) | |
A水準予定医 療機関向け回 |
済生会松山病院(中国・四国) | |
A水準予定医 療機関向け回 |
医療法人八女発心会 姫野病院(九州) | 2023年9月13日(水) |
通常回 | 新潟市民病院(中部) New | 2023年9月21日(木) |
通常回 | 公立岩瀬病院(北海道・東北) | 2023年11月21日(火) |
通常回 | 奈良県立医科大学附属病院(関西) | 2023年11月22日(水) |
通常回 | 済生会熊本病院(九州) | 2023年11月28日(火) |
通常回 | 宮崎県立延岡病院(九州・沖縄) New | 2023年11月30日(木) |
通常回 | 安城更生病院(中部) | 2023年12月5日(火) |
通常回 | なぎ辻病院(関西) New | 2023年12月7日(木) |
通常回 | 医療法人社団 誠馨会(関東) New | 2023年12月13日(水) |
通常回 | 済生会福岡総合病院(九州・沖縄) | 日程調整中 |
全ての地域の開催回にご参加可能です。
自動的に受付は終了いたします。
なお、受付が自動終了している回においても
参加人数の状況によっては、
受付が可能ですので事務局へお問い合わせください。
-
事例発表社団医療法人 養生会 かしま病院
(福島)2023年8月22日(火)14:00~16:30(予定)
-
事例発表済生会横浜市東部病院
(神奈川)2023年8月21日(月)14:00~16:30(予定) -
事例発表東海大学医学部付属病院
(神奈川)2023年8月25日(金)14:00~16:30(予定) -
事例発表筑波メディカルセンター病院
(茨城)2023年9月5日(火)14:00~16:30(予定) -
事例発表2023年12月13日(水)14:00~16:30(予定)
-
事例発表三重県立総合医療センター
(三重)2023年6月29日(木)14:00~16:30(予定) -
事例発表福井大学医学部附属病院
(福井)2023年8月24日(木)14:00~16:30(予定)
-
事例発表2023年8月29日(火)14:00~16:30(予定)
-
事例発表奈良県立医科大学附属病院
(奈良)2023年11月22日(水)14:00~16:30(予定)
-
Q
- 申し込み期限について
-
A
-
〇開催日の3日前または各回定員になり次第、自動的に受付は終了いたします。
なお、受付が自動終了している回においても参加人数の状況によっては、受付が可能ですので事務局へお問い合わせください。
-
Q
- 参加者について
-
A
-
〇本研修会は病院長を対象としたものですので、原則として参加者は病院長となりますが、副院長等病院のマネジメントに従事する幹部医師の参加も可能です。
〇なお、事務部長等医師以外の職種の方は、単独での参加でも差し支えありませんが、可能な限り病院長等の幹部医師の参加に同席する形での参加をお願いします。
〇また、病院グループの法人本部等職員の方も参加可能ですが、可能な限り現場の病院長の方等とご一緒の参加をお願いします。
※単独で参加いただく場合も、他の病院長等との意見交換にもご参加いただきます。〇事務部長等実務担当者限定の開催も設定しておりますので、そちらへのお申し込みもご検討ください。
〇その他、参加対象についてご不明な点がある場合は、事務局までお問い合わせください。
-
Q
- 聴講について
-
A
-
〇本研修会は医療機関での医師の働き方改革の取組を促進するために、病院長等、直接的に医師の働き方改革に携わる方を対象としていますが、定員に空きがある場合に限り、都道府県職員、勤改センター職員、 勤改センター所属アドバイザーの聴講(傍聴)参加も可能です。
〇「聴講」を希望される方は、問い合わせ窓口のメールアドレス(hospital-seminar@tohmatsu.co.jp)へ「聴講希望」とタイトルを付けて、必要事項を記入の上メールしてください。
〇聴講可能な方には、開催前日に参加URL(ZOOM)をメールにてご案内いたしますのでご了承ください。
※メール必要事項:
①参加希望の開催回(日程/事例発表をする医療機関)
②所属名(都道府県名/所属センター名など)
③職種(都道府県職員/センター担当者/医業経営アドバイザー/医療労務管理アドバイザー等)
④役職名〇なお、聴講は「行政説明」「講演」と全体の研修部分のみ可能です。 (グループ別の「意見交換」は参加いただけません)
-
Q
- 複数回参加について
-
A
-
〇複数回の参加は可能ですが、事例発表等の一部のプログラムのみではなく、必ず一通りのプログラムに参加ください。
-
Q
- 参加環境について
-
A
-
〇PC等1台の環境で、院長等と一緒に傍聴されることは可能ですが、画面には参加登録された「院長」等がご登場ください。
なお、意見交換時には、周囲の音声が雑音とならないようご配慮をお願いいたします。〇ZOOMが利用できない場合でも、一部の回ではYoutubeの同時配信(聴講のみ)も予定しています。詳しくは、事務局までお問い合わせください。
-
Q
- 申し込みの変更・キャンセルについて
-
A
-
〇お申し込み状況の確認・変更・キャンセルはマイページから行うことができます。マイページ右上の「変更・キャンセルする」を押し、必要項目を変更してください。
〇申し込み回の変更はマイページからは行えません。一度キャンセルしていただき、参加したい回で再度申し込みをお願いいたします。
Mail:hospital-seminar@tohmatsu.co.jp
電話:080-3412-1187
※電話でお問い合わせの際は、折り返し先が分かるように
留守番電話にメッセージを残すようお願いいたします。